新卒採用|社員の声#03
New Graduates | Voice of Employee #03
相続の勉強のために不動産業界へ
櫻井 怜矢/20代/男性/四大文系卒/2020年入社/賃貸アドバイザー
| 入社理由 |
入社した理由は、曾祖父から代々受け継いでいるアパートを相続するべきか、それとも私の代で終わらせるべきか考えた時、知識がないと答えを出すことができないと思い、勉強のためにも不動産業界で名の知れている会社に就職しようと思ったのがきっかけです。また私の地元である群馬が大好きで、この地から離れたくないと思っており、転勤でこの土地を離れるということがないのもこの会社に決めた大きな要因じゃないかな、と思っています。 |
|---|
| 休日の過ごし方 |
休日は基本的にドライブに行くか、ラーメンを食べています。ラーメンを食べるためにドライブすることもしばしばあります。 あとは寝ます、すごい寝ます。社会人になったら、休日の限られた時間の中で、何をするべきなのか考えると思います。最初はその時間が新鮮で楽しいと思いますが、時間が経てばその時間すらもったいなく感じます。理由は自ずと分かります。それを知るためにも社会人になることは重要だと思います。 その限られた時間の中でどれだけリフレッシュできるか、それが仕事にも必ず繋がってくるので、悔いのないようしっかり休日を過ごしましょう! |
|---|
| 賃貸部のとある1日 | 1.朝礼 |
|---|---|
| 2.清掃 | |
| 3.本日の業務スケジュールおよび入居前手配状況の確認 | |
| 4.社内もしくは社外業務 社内:電話応対・オーナー連絡・募集条件見直し・クレーム対応・工事手配・事務処理・後輩指導 社外:退去後および修繕完了後、入居前の室内確認・オーナー訪問・現地確認 |
|
| 5.お昼休憩(1時間) ※終日社外の場合は、外出先で取ることもしばしば。 |
|
| 6.終礼(1日の業務報告) | |
| 7.帰社前に翌日のスケジュール確認&事務処理 ※社員と談笑する時間でもあります。 |
|
| 8.帰社 流れで後輩や先輩社員と食事に行ったり、飲み行くこともしばしば。 仕事のストレスは抱え込まないで、吐き出しましょう。 ※レアイベントです。 |
